メニュー
  •  

健診結果をスマホカメラでサクッと登録!「パシャっとカルテ」

スマートワンヘルスアプリの「パシャっとカルテ」機能では、健診結果の用紙をスマートフォンで撮影・アップロードするだけで、内容が自動的にデータ化されます。企業の健診結果管理に役立つことはもちろん、従業員の皆さまがご自身の健康に目を向けるきっかけとして、多くの企業様にご活用いただいています。

 

💡導入のメリット

  • 情報管理を、より効率的&スムーズに
    従業員の皆さまがご自身の健康診断結果をアプリで管理することで、企業側での情報収集や管理も効率化されます。また、拠点によって健診結果用紙のフォーマットが異なる場合にも問題なくデータ化できる点でもご好評をいただいています。
  • 管理工数の削減とペーパーレス化
    データ化によって、これまで紙の書類を保管するために必要だった物理的なスペースや管理にかかる工数が不要になります。また、必要な情報をすぐに検索できるようになり、日々の管理業務もぐっと効率的になります。
  • 健康経営を支える仕組みづくりに
    健診結果をデータ化することで、従業員の皆さまの健康状態の把握や、定期的な確認がしやすくなります。さらに、その情報を活用して健康施策を立案したり、健康リスクの早期発見に役立てていただくことも可能です。

❓よくあるご質問(FAQ)

Q1. スマホが苦手な従業員でも使えますか?
A. はい、ご安心ください。名刺管理アプリのように「写真を撮って送るだけ」のシンプルな操作ですので、スマートフォンに不慣れな方でも、かんたんにご利用いただけます。

Q2. 健康診断の結果は、どこまでデータ化されますか?
A. 検査項目の数値や基準値、医師のコメントなどが項目ごとにデータ化され、スマートワンヘルス(アプリや管理画面)で確認できます。紙の結果票よりも見やすく、あとから振り返りやすいのが特長です。

Q3. セキュリティは大丈夫ですか?
A. はい、通信はすべて暗号化されており、厳重なセキュリティ体制のもとで管理されていますのでご安心ください。また、スマートワンヘルスを運営する株式会社インテグリティ・ヘルスケアと、「パシャっとカルテ」の開発元であるArteryex株式会社は、情報セキュリティに関する国際規格「ISMS認証(ISO/IEC 27001)」を取得しています。

Q4. 撮影してデータをアップロードしたら、どれぐらいでデータに反映されますか?
A. 通常、1〜2日程度でデータに反映されます。

Q5. スマートワンヘルスとは別に、「パシャっとカルテ」アプリのインストールが必要なのでしょうか?
A. いいえ、別途アプリをインストールする必要はありません。初回利用時に「パシャっとカルテ」と連携させることで、その後はスマートワンヘルスアプリだけでご利用いただけます。


スマートワンヘルスのご紹介

私たちの提供する「スマートワンヘルス」は、企業の健康経営を支えるオンライン診療サービスです。社員の皆さまが、スマートフォンやパソコンから「いつでもどこでも」医師に相談できる体制を整えることで、日常的な体調管理から急な体調不良への早期対応まで、働く環境を支えます。

導入にあたっては、健康経営アドバイザーの資格を持つスタッフが、制度設計や運用の仕組みづくりまでをしっかりとサポート。健康診断のデータを定点で観測しながら、休職や離職などのリスクの早期発見につなげるための仕組みを構築しています。

アプリや企業管理画面の操作デモなども承っております。
ご不明な点など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね💁‍♀️

👉  詳しくはこちら(公式サイトトップページ)をご覧ください。

👉 お問い合わせはこちら