メニュー

【経産省登壇】2025年健康経営の最新動向と、企業事例からみる実践のヒント

  • 2025/3/19(水) 15:00〜16:30
  • 日本橋ライフサイエンスハブ (配信あり)

従業員の健康課題を放置すると生産性の低下を招き、組織の活力に影響を及ぼします。本セミナーでは、従業員の健康を包括的にサポートし、健康課題の解決につなげた企業の事例を大公開。従業員自身に主体的な健康行動を促すための取組みについて学びます。

あわせて健康経営を管轄する経済産業省から、最新の施策動向や今後の重点テーマについてもわかりやすく解説いただきます。この貴重な機会を逃さず、ぜひお申し込みください!

こんな方にオススメ

  • 従業員の健康管理をどのように進めたらよいか模索している人事労務担当者
  • メンタルヘルスや生活習慣病など多様な健康課題に向き合っている産業保健スタッフ
  • 健康経営の最新動向や先進的な取組み事例を知りたい経営者、健康経営推進担当者

セミナー概要

日時 2025/3/19(水) 15:00 ~ 16:30(受付14:50~)
参加費 無料
開催形式

ハイブリッド開催

  • オンサイト: 日本橋ライフサイエンスハブ LSH-A会議室
COREDO室町3 / 8階  アクセス(GoogleMap)
  • オンライン: Zoomウェビナー

登壇者紹介

橋本 泰輔 氏

経済産業省 ヘルスケア産業課 課長

中川 英世 氏

株式会社日立システムズ 健康経営推進プロジェクト 主管

プログラム

15:00 ~ 15:05 主催者よりご挨拶
15:05 ~ 15:35 基調講演 「健康経営の現状と今後の方向性」
経済産業省 ヘルスケア産業課 課長 橋本 泰輔 氏
15:35 ~ 15:55 事例紹介「従業員のこころとからだのセーフティネット構築 ~日立システムズのトライ&エラー~」
株式会社日立システムズ 健康経営推進プロジェクト 主管 
中川 英世 氏
16:00 ~ 16:30 質疑応答コーナー

注意事項

  • セミナーの参加には事前のお申し込みが必要となります。
  • (オンライン)お申し込みのない方への視聴URLの共有はご遠慮いただいております。
  • (オンライン)Web会議ツール「Zoom」を使用します。通信環境の良い場所でご参加ください。
  • (オンライン)接続に時間がかかる場合がございますので、早めのご入室をお願いいたします。
  • (オンライン)接続ができない場合には、一度使用するブラウザの変更、または別デバイスからの接続をお試しいただきますようお願いします。

問い合わせ先

株式会社インテグリティ・ヘルスケア ウェルビーイング事業部担当
お問い合わせフォーム

セミナーのお申し込み

複数名でご参加頂く場合も、1名づつご登録をお願いしております。